今日も元気に練習です!
子どもたちが「今日も技名クイズやりたい!」というので、期待に答えてやってみました。
さすがに全問正解とはいきませんでしたが、おしいところまで答えられていました。
答え合わせをしながら、技名の中に含まれる、立ち方・高さ・攻撃又は受ける部位などの意味も説明しました。これにより、何を目的にした動作なのか理解してくれた子もいましたが、さすがに小学1年生には難しかったかもしれませんね。
とりあえず今日も楽しく学習できたと思います。
それと、最近は子どもたちに指先で立つ方法を指導しています。テコンドーはステップを多用する競技であるため、指先の力がなければすぐに疲れてしまいます。先週はみんなできなかったんですが、今日はみんなできるようになってきました。成長はやっ!
つま先どころか、足の甲側で立ってる子もいます。恐ろしい成長スピードです。